岐阜県 2015年


位山

今日は2百名山の位山です。高山市を抜けモンデウス飛騨位山の道の駅着く。ここが登山口です。スキー場の横を登って行きます。紅葉にはまだ早いが、ススキの群生が秋の雰囲気をかもし出している。ジグザグの道を登っていくと、スキー場のトップの広場に着く。本来なら飛騨山脈の大パノラマが広がるのだが、天気が良すぎて見えません。残念!
このあとは木立の山道を延々登って行く。(横に進む感じ)途中巨石が点在し、名前が書かれている。できれば名前の由来が分かれば、もっといいのに・・・。ダナ平林道との分岐に出ると、天の岩戸がある。伝説では、天照大神が最後に造ったとされる都『高天ヶ原』である。ここが、世界最強のパワースポットでしょうか?何も感じない。
天の泉に向かう。途中御嶽山・乗鞍岳の眺望スポットがあったが、天気が良すぎて見えません。これまた残念!天の泉で湧き水の飲む。うまい!次回は、ここの水でラーメンとコーヒーを飲もう。頂上からは展望が利かない。頂上の横に展望広場があった。広場からは白山が見えるはずだが、見えません。下山はダナ平林道で帰ることにした。林道の駐車場までは急坂です。登りはダラダラ登ってきたが、下山は一気に下りので、ちょっと大変かも。全体の感想は、登った気がしない。往復12キロも歩いたのなぜでしょう?帰りはお決まりの日帰り温泉です。今日は『臥龍の里』です。硫黄のにおいのする温泉でした。


乗鞍岳

今日は乗鞍岳です。福井を3時45分に出て、ほおのき平駐車場に6時30分頃到着。6時55分発のバスに乗る。途中穂高連峰、槍ヶ岳、白山が良く見える。最高の日になっている。7時40分畳平到着。気温9℃
快晴、視界良好、風強し。畳平から少し歩いたが、風が冷たい、寒い。
下界は、高温注意報が出るのに、寒い。一枚羽織る。早いと思ったが、登山者多い。その後さらに増えている。やはり気軽に3000mの山に登れることが原因でしょうか。それにしても視界は最高。北アルプス、中央アルプス、南アルプスが綺麗に見える。御嶽山は目の前に、白山連峰、先週登った三ノ峰まで見える。遠くは立山・剣岳。浅間山の噴煙。先月登った霧が峰までが見えました。最高の1日でした。
帰りほおのき平の宿儺(すくな)の湯の大変良かったです。やさしいお風呂です。長い時間入っていられそう。割引券がバス亭に置いてあります。100円引きの500でした。


養老山

晴天から猛吹雪に変わるまでの様をごらんあれ!
今日の福井の天気は、大雪の予報でしたが養老山は晴れになっていましたので、出かけることにしました。養老公園に着きましたら、予報通り晴れです。でも、風が強い。登山者が2名先に出発していきました。養老の滝を見て、登山道に入る。登山道に入るまでは晴天でした。徐々に風が強まり猛吹雪に変わってきます。三方山から眺望は、雲がかかり余り良く見えない。笹原峠からは足跡が無い。新雪を歩いて行く。新雪は気持ちがいいね!小倉山の最後の登りの場所に着くと猛烈な吹雪になった。雪も深く先に進むのを断念しようとしていたので、先頭に立って前に進む。振り返ると誰もついてこない。大丈夫と声をかけ、とりあえず小倉山頂上までは着いたが、猛烈な吹雪なので養老山の頂上は、断念した。三方山で昼食と思ったが、風が強く止め、最初の休憩場所まで戻る。そこでも風が強いので昼食は断念した。養老神社の下に休憩場所があったので、そこで昼食をとる。食事をしていると、通る人が皆私たちを見て、笑って通り過ぎていく。なぜだろう?
でも、楽しい一日でした。
久しぶりの水晶の湯、やっぱり良かった。露天風呂から名古屋駅前のビル群がはっきり見え、最高のロケーションの風呂でした。
写真もアップして有りますので見て下さい。


金華山

今日は木さんと金華山です。福井の天気は荒れ模様でした。やっぱり太平洋側は、小雨でしたが福井から見るといい天気です。木さんは岐阜に来るのも初めて、金華山に登るのも初めてです。市内にこんな険しい山があると関心しています。雪の無い山はやっぱりいいですね。
金華山から福井方向に目をやると真っ暗です。福井に帰ってくると時々猛吹雪です。早く春よこい!
下山後はいつもの更科に行きました。相変わらずお客で一杯です。注文は、いつもの『冷やしたぬきそば Wであげ3枚』美味しいね!
木さんも感激していました。