福井県 百名山


荒島岳 29年7月16日

荒島岳 29年7月16日写真動画

予定したいた北岳が急遽延期になり、ぽっかり3日間空いてしまった。朝起きると快晴であったので、久しぶりに荒島岳に行くことにした。今年始めての荒島岳です。6時過ぎに勝原の駐車場に着く。すでに数十台の車が停まっている。他県No.の車もある。夜中走ってきたのでしょうか、車に中で寝ている人もいる。駐車場の横では中部縦貫道の工事が行われている。遠くに橋桁のような物も見える。勝原コースの出発です。スキー場跡の舗装道を登っていく。相変わらずこの舗装道が厳しい。息が上がってしまう。その後はリフトの終着点跡までガレ場が続く。背丈位まで草が生え、登山道を覆っている。日が直接当たるので暑い、風もない、確か気温は22度だったはず。登山道に入ると森林帯に入る。涼しく感じたが、徐々に暑くなってきた。根っこの急坂、その後は階段が続く。やがてシャクナゲ平に着くが素通り。もちがかべで今日始めてすれ違った。ご来光を見に登ったのでしょうか?急登のもちがかべを登りきった後も、急登に連続だ。足が上がらない位の段差もある。体力が落ちて来ているなぁ~と実感。時々休まないと登れない。年には勝てないのかなぁ~。頂上に着く。10人位が頂上にいた。頂上から真名川ダムに方向を見る。今年の春山で荒島岳から続く稜線の遠く向こう側から真っ白の荒島岳を見ていたことを思い出す。よく歩いたもんだ。しばらく休憩して下山を開始。ここからは一気に降りた。スキー場のガレ場まで来るとさすがに疲れた。ガレ場で足がもつれ滑ってしまった。もっと鍛えなくっちゃ!


ゆうま、荒島岳制覇 登山2回目 28年8月21日

昨日夜大雨でどうなることかと思っていたが、朝起きると晴れている。道路も乾燥している。予定していた白山の天気は雨模様だ。荒島岳は晴れ。ゆうまに変更のメールする。勝原駐車場に着くとすでに多くの車が駐車している。ゆうま2回目の登山です。7時前に出発。天気は晴れ。時間が早いので涼しい。ゆうま高度が上がるに度に感動している。登山道口に着くと昨日の雨で登山道がグジュグジュになっいている。ゆうまの新品の登山靴が汚れていく。私のペースが遅いのか、ゆうまが徐々に早くなっていく。急登でも難なく登っていく。白山ベンチに着く。白山は雲の中だ。シャクナ平手前の坂で、犬に追いぬかれた。犬のように軽やかに登りたいものだ。もちがかべを過ぎると、ゆうまのペースがさらに早くなり、犬のように軽やかに登っていく。まったく疲れていないようだ。こっちは必死について行く。ほぼ現役のアスリート。やっぱり格が違う。登り2~3時間の山なら走って登れるそうです。白山なら走って登れそうです。すごい!私は疲れた。頂上手前でガスが出てきた。谷から登ってきて流れていく。その光景にゆうま、また感動している。すべてが新鮮に見えるようです。下山途中で靴ずれになった。登る前に何回か足慣らしをしていなかった。次回は大丈夫でしょう!しかし若いと言うのはいいですね。


荒島岳(勝原コース)

昨日に引続き、今日も荒島岳です。今日は正義さんも初の荒島岳です。7時前に勝原駐車場に着くと駐車場が駐車禁止になっていた。今日は、ここで全国植樹祭が催しされるため駐車禁止だそうです。関係者に聞くと、しだれ桜と山桜を1000本植樹するそうです。花見の出来る桜になるのに10年位かかるらしい。10年後は・・・・・・
スキー場の登山道が植樹のため広くなっていた。杉林のところまで。
シャクナゲ平の手前で、小型犬も登山していた。毛がないので震えている。もちがかべからは、リックに入れられて登って行く。正義さん3時間で頂上に着く、問題は下りだ。いつも膝を痛めるので、かなりの時間がかかったいたが、今回は普通に下りている。毎日のスクワットとインソールがいいているのでしょうか?大丈夫です。これからは、急坂のところも大丈夫でしょう!


小荒島岳

今日は、松ちゃん初の荒島岳挑戦です。でも、多分小荒島岳、良く行てもシャクナゲ平までだろうと思っています。案の定、ひえ畑まで来ると足の運びが重くなって来ている。小荒島岳まで3時間かかった。とても荒島岳は無理、シャクナゲ平までも難しくなった。天候も一面ガスが、かかって見えない。時間的にも体力的にも限界ですので、小荒島岳で終わりにしました。今日の登山は体力作りでした。


荒島岳(中出コース)

久しぶりの単独です。快晴の予報でしたので、かねてから予定していた荒島岳の中出コースです。今回初めてですので、どんなコース化楽しみでした。7時前に中出駐車場に到着。すでに7台の車が止まっていた。トイレは水洗で和式と洋式有り。大変綺麗なトイレでした。出出しは舗装道路を進み、未舗装の道を進んで行くとようやく登山道が出てきた。登っている時はそんなに感じなかったが、下る時に見るとかなりの急勾配だった。でも、水平に移動することも多いので、そんなに急坂には感じない感じ。杉林が終わるとブナ林が1時間位続く。紅葉の時はたぶん最高でしょう!小荒島岳とシャクナゲ平の分岐に出た。せっかくなので、小荒島岳に登ることにした。分岐からすぐに頂上に着いた。頂上には大阪からきた男性が一人占めを堪能していた。小荒島岳からの眺望はいいね!荒島岳が迫って見える。白山も銀杏峰も大野市もよく見える。いい山だ。そうそうに小荒島岳を後にして荒島岳を目指す。しゃくなげ平を通過し荒島岳のピークを一気に駆け上がる。2時間30分で頂上に着く。
頂上から360度の眺望だ。でも、先回行った能郷白山に登った時よりも眺望が良くない。残念です。


荒島岳

今日は、荒島岳百名山です。台風一過の晴天、絶好の登山日和です。
登山者は多いと思っていましたが、以外に少ない。でも、県外ナンバーの車が多い。
勝原コースは、出足がスキー場の跡地を登って行きます。見た目より急坂で、かなり疲れる場所だ。40分位でようやく登山口に到着。これからは急坂の連続です。シャクナゲ平までの所要時間が、係長にとっての最高時間だったのに、これから未知の時間に挑戦です。さらに今以上の急坂が待っている。係長の足は限界に達成。一歩がなかなか上がりません。がんばった結果ようやく頂上に到着。かなりの疲労感です。でも、達成感は最高でしょう!


荒島岳 25年9月22日

今日は晴天、平家岳を目指したが、旧和泉村に入ると急に天候が悪くなった。初めての山でもあるし、平家岳はやめて福井で唯一の百名山である、荒島岳に行くことにした。
荒島岳1523mと低いが、結構体力がいる山です。今回は勝原コースで登ることにしました。以前登った時は、草木も生えていない時に登ったので、今回は草木が生い茂り、様相がかなり違う。階段の多い山だ。しゃくなげ平に行くまでに因島からの団体の登山者がいた。休憩していたにで、一気に追い抜けることができた。ラッキー
しゃくなげ平までは、余り眺望が良くない。しゃくなげ平からは一旦下り佐開コースと合流する。ここからこのコースで一番の急坂『もちがかべ』に着いた。かなりの急坂だ。でも、すぐに終わる。登りきると白山がよく見える。頂上にはかなりの登山者だ。360度眺望、白山もよく見える。今日は最高だ!帰りに荒島岳のバッチをもらい、最高に嬉しかった。