兵庫県 2022年


出石城下町 令和4年11月26日

出石城下町 令和4年11月26日 写真動画

出石城下町 令和4年11月26日 写真動画 撮影:清家

立雲峡、竹田城の後は出石城です。ここで昼食を取ります。出石そばです。有名店はどこも行列ができています。個人的には蕎麦は福井が一番だと思っていますので、どこの店に入っても同じだと思っています。出石そばの店は山ほどあり、食べ方がほぼ同じです。 まずは塩をかけて蕎麦本来の味を楽しむ。次にタレと薬味、さらにとろろ、卵と味変を楽しむことができます。前回は40皿を食べましたが、余りの金額に驚いてしまいました。今回は10皿で打ち止めです。物足りない!この歳になっても大食いは直らないものですね。 出石のシンボル、辰鼓楼を見て、出石城に入る。出石城の天守から見る市内は、江戸時代の面影が残る風景だそうです。そうかな~?山に囲まれたところに、こんな良い集落が有るとは誰も想像できないと思います。出石、良いところです


竹田城 令和4年11月26日

竹田城 令和4年11月26日 写真動画

竹田城 令和4年11月26日 写真動画 撮影:清家

立雲峡に引き続き、竹田城に登ります。駐車場は一杯かなと思いましたが、やっぱり空いてました。登るのが嫌な人が多いのでしょうか?寺町通りを通り、登山道に入る。登山道の入口の紅葉が綺麗です。志田さんに落ち葉の撮影方法を教えてもらいました。迫力ある映像が撮れました。受付で500円支払い登城します。すぐに石垣が出て来ます。そして北千畳に出ます。広い敷地です。先程いた立雲峡も見えます。映画『あなたへ』で高倉健が座っていたベンチ、田中裕子が歌っていた場所を皆に照会しました。この場所まで来ると竹田城は何回来ても感動するな~と思う。天守を登り南千畳に着くと、後続の志田さん達がいない。ずいぶん待ったが来ない。後からきた観光客が逆走してました、と教えてくれました。竹田城は一方通行なのです。天守からはちょっと道が複雑になり、話に夢中になれば間違い易いかも?快晴の竹田城は最高ですね。


立雲峡 令和4年11月26日

立雲峡 令和4年11月26日 写真動画

立雲峡 令和4年11月26日 写真動画 撮影:清家

今日は竹田城です。朝起きると異常温かい。何と14度もある。これでは雲海は発生しないと思われる。6時過ぎに立雲峡に着く。日の出には早いが快晴です。雲海が発生しないのに駐車場は満車です。手前の側道に車を停める。料金300円を支払って登山道に入る。第三展望所に着く。雲海時には見られない竹田の街の明かりが美しい!第一展望所に着く。凄い数の観光です。雲海の発生を期待しているのでしょうか?絶対発生しません。近くにいた観光客に尋ねられたので答えました。『発生しませんよ!』と 第一展望所は様変わりしていました。階段状の展望の席?それと光の道の施設。スマホを台座に置くと三角のガラス状の物が竹田城まで伸びて見える。新しい観光スポットですね。


氷ノ山 令和4年7月24日

氷ノ山 令和4年7月24日写真動画

氷ノ山 令和4年7月24日写真動画 撮影:清家

今日は氷ノ山です。4時に出発。所々霧が発生している。もしかしたら夏でも天空の城が見えたかも?朝来市に入ると霧は晴れていた。氷ノ山のスキー場の駐車場を過ぎて間違えてハチ高原行ってしまった。ナビでもよくわからない。ナビが戻るよう指示している。氷ノ山のスキー場の横が親水公園への道だった。30分位ロスしてしまった。親水公園の駐車場に着くが満車でした。戻ろうとしたら、道路の反対側にも停められるスペースが1台分有った。沼地の水たまりを避けたところに停めた。ラッキーでした。スキー場から登っては帰る時間が大幅に遅れてしまうところだった。本当にラッキーでした。支度を整えて出発です。空は青空。夏の雲ですね。登山口からすぐに布滝が出てきた。岩肌を滝が広がり落ちている。一反木綿のような綺麗な滝です。滝の後は28曲がりです。28回ジグザクに登っていきます。途中のぞき滝の表示があるが、全く見えません。葉が落ちた冬か春で無いと見れないかも?ようやく曲がり終わりになりました。高度は稼ぎましたが、大変疲れました。地蔵堂をすぎると、小さな沢を渡り、急な長い階段を登る。最後階段が斜めになっているのでバランスが取りにくかった。一口水まで登ってきた。沢の水を飲んでみた。冷たくて美味しい。急な階段を登り切ると、氷ノ山越に着いた。ここで大休憩です。疲れました。清家さんのTシャツが色が変わる程汗でびっしょりです。ここから頂上の三角小屋が見えた。まだかなりの距離です。氷ノ山越は兵庫県と鳥取県の県境です。兵庫県は頂上まで◯kmの表示、鳥取は頂上まで6/10と合目の表示になっていた。面白い!氷ノ山越からしばらくは、なだらか道です。でもしばらく行くと急な道に変わった。振り返ると下の景色が見えるようになってきた。道を間違えたハチ高原が綺麗だ!仙谷コースの分岐に着く。 ここから頂上までまた急坂が続く。登りで3時間近くなってきた。案の定、腰が痛くなってきた。ペースががっくり落ちた。頂上への最後の曲がりに着くと、伸びる登山道の先に頂上の三角小屋が見えた。もうひと踏ん張りです。下山してくる大勢の登山者にもう少しだ!と声をかけられた。頂上に着く。一見広そうだが、休憩する場所が少ない。座れる場所を確保した。とりあえずビールを飲む。最高に旨い!ようやく息も整い落ち着いてきた。 眺望は良いが薄っすらと霞んで見える。それでも鳥取の海岸線が見えた。昼食後、東尾根コースで下る。特段見どころは余り無い。長い下りです。最後は舗装道を30分歩いて駐車場に着く。 今日の山行は、快晴で暑いかと思われたが、意外にも涼しい風が吹いていた。しかし久しぶりの登り3時間近くの急登、流石に堪えた山行になりました。